OOTWA
Dental
Clinic

インプラントで 自然に笑える
毎日へ。


こんなお悩みありませんか?


インプラントとは?

Implant

歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、歯の機能を回復させる治療です。ブリッジや入れ歯のように、健康な歯を削ったりバネをかけたりする必要はありません。また、見た目も自然でご自身の歯とかわりなく食事を楽しむことができます。


インプラントの特徴


OOTAWA.D.C


おおたわ歯科医院とは


 

おおたわ歯科医院は、開院時から「患者様のためになる」治療を目指し、

「よりよい医療・よりよい技術・よりよい機器」
をコンセプトに、歯科治療の向上に尽力してきました。

地域の皆さまの「かかりつけ歯科医院」としてお力になることが、当院の喜びです。

おおたわ歯科

01


スペシャリストの在籍


 

理事長

大多和 徳人

略歴

九州大学歯学部卒業

九州大学大学院顔面口腔外科卒業

九州大学病院デンタルマキシロフェイシャルセンター勤務

大分岡病院顎顔面外科マキシロフェイシャルユニット勤務

医療法人香和会おおたわ歯科医院勤務

ZAGAセンター 福岡 センター長

現在に至る

所属団体

日本口腔外科学会所属 認定医

顎顔面インプラント学会所属

ICOI (国際口腔インプラント学会) 所属 認定医

All-on-4 ザイゴマインプラント協会所属 理事

Study Group of the Edentulous Solutions所属 理事

院長

清水 達郎

略歴

九州大学歯学部卒業

国立病院機構九州医療センター口腔外科勤務

国立病院機構九州医療センター麻酔科勤務

福岡県内開業医勤務

所属団体

日本口腔外科学会所属

日本歯周病学会所属

即時荷重インプラントコース修了

BLSプロバイダーコース修了

ICOI (国際口腔インプラント学会) 所属 認定医


ICOI Fellowship

(国際口腔インプラント学会認定医)


 


ICOI(International Congress of Oral Implantologists 国際口腔インプラント学会)は、世界最大級の口腔インプラント学術団体です。

歯科医療従事者への教育とインプラント治療に関する研究を通じて、より質の高い歯科医療の提供を目指しています。

ICOI認定医(Fellowship)とは、ICOIが認定するインプラント治療の資格で、一定の基準を満たした歯科医師に与えられます。知識と技術の両面で信頼できるインプラント治療の提供者であることを示す資格です。


02


丁寧なカウンセリング


当院では患者さま一人ひとりのお悩みやご希望、不安に丁寧に耳を傾け、納得して治療に臨んでいただけるよう、カウンセリングに時間をかけています。

患者さまのお口の状態やライフスタイル、ご希望に合わせて複数の治療方法とメリット・デメリットを丁寧にご説明します。

不安なことや分からないことがあれば、どんなに些細なことでも構いませんので、何でもご質問ください。

患者さまの納得いく治療を一緒に選んでいきます。


患者様の声

03


安心の価格/保証制度


 

月々のお支払いが

2,571円〜

当院ではデンタルローンを導入しています。

治療費が不安な患者様もぜひ1度ご相談ください。

インプラント1本あたり(税込)〇〇円

安心の国内メーカーを採用しております。院内技工所の活用により原材料費を抑えることが可能となっています。

安心の保証制度

当院ではインプラント治療後に最長5年間の保証制度を設けています。

※定期検診を受けていただいている方


お悩みQ&A



ご予約・お問い合わせ


contact


症例紹介


症例1

期間:約6か月

費用:396,000円

副作用/リスク:出血、腫れ、痛み

お悩み

S.Eさん

虫歯で歯を抜く必要があった。そのためブリッジを提案されたが、自分の歯を削りたくない。

治療内容

右上の歯は虫歯で崩壊したため抜歯。

治療方針をいくつか提案し、インプラントの方針となった。

症例2

期間:4カ月

費用:792,000円

副作用/リスク:出血、腫れ、痛み、しびれ

お悩み

Iさん

歯を失ってしまったところで物を噛めるようにしたい。  

入れ歯はバネが見えてしまうのでいやだ。

治療内容

左下の治療は入れ歯かインプラントの2択であり、インプラント希望され治療を行った。

症例3

間:4カ月

費用:396,000円

副作用/リスク:出血、腫れ、痛み、しびれ

お悩み

N.Aさん 

歯周病が進行してしまい、歯がぐらぐらして物が噛めない。

治療内容

右下は歯周病にて歯が抜けてしまった。

ブリッジや入れ歯は他の歯へ負担がかかってしまうため、インプラントにて治療。

症例4

期間:4カ月

費用:922,000円

副作用/リスク:出血、腫れ、痛み、しびれ

お悩み

I.Yさん 

以前入れ歯を作り使ってみたが、食事や会話中に外れたり、ご飯がおいしく感じられなかったりする。

治療内容

入れ歯がうまく使えず、なんとか固定できないかとのことで、インプラントを提案。


院長より

”インプラント治療は、

「しっかり噛める幸せ」「自然な笑顔」

を取り戻す治療”


「インプラントってこわい」「自分に合うか不安」そんな声をよく耳にします。
でも、ご安心ください。私たちは、患者様のお気持ちに寄り添いながら、無理のない、やさしい治療を大切にしています。

患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、丁寧に、確かな技術でサポートさせていただきます。

当院では、インプラント治療を専門的に行っております。
CT診断や精密なシミュレーションに基づいた治療計画、徹底した衛生管理など、
安全性と確実性にこだわった治療環境を整えています。

まずは、お気軽にご相談ください。

清水院長


料金



ローンについて


 

デンタルローン適用で月々3,070円〜

※180回払い、金利3.9%の場合


支払い方法


現金

クレジットカード

デンタルローン

振り込み

診療時間
アクセス

高宮駅より

徒歩1分

医院前

P5台あり

TEL : 092-521-6626

E-mail : info@ootawa-dc.com

〒815-0082
福岡市南区大楠3-22-8

おおたわ歯科