こんなお悩み
ありませんか?
インプラントとは?
歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、歯の機能を回復させる治療です。ブリッジや入れ歯のように、健康な歯を削ったりバネをかけたりする必要はありません。また、見た目も自然でご自身の歯とかわりなく食事を楽しむことができます。
Implant
OOTAWA D.C.
おおたわ歯科医院とは
おおたわ歯科医院は、開院時から患者様のためになる治療を目指し、
「よりよい医療・よりよい技術・よりよい機器」
をコンセプトに、歯科治療の向上に尽力してきました。地域の皆さまのかかりつけ歯科医院としてお力になることが、当院の喜びです。
理事長
大多和 徳人
おおたわ なると
九州大学歯学部卒業
九州大学大学院顔面口腔外科卒業
九州大学病院デンタルマキシロフェイシャルセンター勤務
大分岡病院顎顔面外科マキシロフェイシャルユニット勤務
医療法人香和会おおたわ歯科医院勤務
ZAGAセンター 福岡 センター長
現在に至る
日本口腔外科学会所属 認定医
顎顔面インプラント学会所属
ICOI (国際口腔インプラント学会) 所属 認定医
ザイゴマインプラント協会所属 理事
Study Group of the Edentulous Solutions所属 理事
院長
清水 達郎
しみず たつろう
九州大学歯学部卒業
国立病院機構九州医療センター口腔外科勤務
国立病院機構九州医療センター麻酔科勤務
福岡県内開業医勤務
日本口腔外科学会所属
日本歯周病学会所属
BLSプロバイダーコース修了
ICOI (国際口腔インプラント学会) 所属 認定医
ICOI Fellowship
(国際口腔インプラント学会認定医)
ICOI(国際口腔インプラント学会)は、世界最大級の口腔インプラント学術団体です。
ICOI認定(Fellowship)とは、知識と技術の両面で信頼できるインプラント治療の提供者であることを示す資格です。
当院には2名在籍しております。
当院では患者さま一人ひとりのお悩みやご希望、不安に丁寧に耳を傾け、納得して治療に臨んでいただけるよう、カウンセリングに時間をかけています。
患者さまのお口の状態やライフスタイル、ご希望に合わせて複数の治療方法とメリット・デメリットを丁寧にご説明します。
不安なことや分からないことがあれば、どんなに些細なことでも構いませんので、何でもご質問ください。
患者さまの納得のいく治療を一緒に選んでいきます。
インプラント1本あたり
220,000円(税込)
※上部構造、アバットメントは含みません
信頼の置ける日本・ヨーロッパ製メーカーを採用。院内技工所の活用により、品質を保ちながらコストの最適化も実現しています。これにより、良質な治療を適正な価格で受けられる環境が整っております。
月々のお支払いが
1,616円〜
当院ではデンタルローンを導入しています。治療費に不安を感じている患者様もまずはお気軽にご相談ください。
安心の保証制度
当院では、インプラント治療後も安心してお過ごしいただけるよう、最長5年間の保証制度を設けております。治療後の経過やトラブルにも丁寧に対応し、長期的なサポート体制を整えています。
※上記保証は定期検診を受けていただいている方に限ります
清水院長
Dr.新竹
Dr.新藤
症例紹介
<症例1>
虫歯で右上の奥歯を抜いた
S.Eさん
治療前
虫歯が原因で抜歯後、治療法としてブリッジを提案されたが、健康な歯を削るのが嫌で悩んでいました。
治療後
インプラントと同時に噛み合わせの治療も行いよりしっかりかめるようになりました。
期間:約6か月 費用:396,000円
副作用/リスク:出血、腫れ、痛み
<症例2>
他院で左下の奥歯2本を抜いた
I.Kさん
治療前
歯を失った部分でもしっかり噛めるようにしたいですが、入れ歯はバネが見えてしまうため、抵抗がありました。
治療後
両隣の健康な歯を削らず、残すことができました。見た目は天然歯に近くなり、入れ歯よりもしっかり噛むことができるようになりました。
期間:4カ月 費用:792,000円(2本分)
副作用/リスク:出血、腫れ、痛み、しびれ
<症例3>
歯周病で右下の歯を抜けたままにしていた
N.Aさん
治療前
歯周病が進んで歯がぐらぐらしており、しっかり噛むことができませんでした。
治療後
インプラントをしたことで、他の歯の負担が減り、歯周病が落ち着いていきました。
期間:4カ月 費用:396,000円
副作用/リスク:出血、腫れ、痛み、しびれ
<症例4>
左下の入れ歯をインプラントに変えた
I.Yさん
治療前
以前入れ歯を作り使ってみたが、食事や会話中に外れたり、ご飯がおいしく感じられなかったりしていました。
治療後
入れ歯のように外れることがないため、まるで自分の歯のように食事や会話を楽しむことができるようになりました。
期間:4カ月
費用:922,000円
(インプラント2本、上部構造3歯分)
副作用/リスク:出血、腫れ、痛み、しびれ
”インプラント治療は、
「しっかり噛める幸せ」「自然な笑顔」
を取り戻す治療”
こんにちは。院長の清水です。
「インプラントってこわい」「自分に合うか不安」そんな声をよく耳にします。でも、ご安心ください。
私たちは、患者様のお気持ちに寄り添いながら、無理のない、やさしい治療を大切にしています。
患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、丁寧に、確かな技術でサポートさせていただきます。
当院では、インプラント治療を専門的に行っております。
CT診断や精密なシミュレーションに基づいた治療計画、徹底した衛生管理など、
安全性と確実性にこだわった治療環境を整えています。
まずは、お気軽にご相談ください。
清水院長
料金
支払い方法
現金
カード
ローン
振込
デンタルローン適用で月々1,616円〜
※180回払い、金利3.9%の場合
©︎OOTAWA DENTAL CLINIC