マウスピース矯正
どんな治療?
透明で目立たない取り外し可能な矯正装置を使い、歯を少しずつ動かして整える治療です。




インビザライン(Invisalign)は90か国以上の国々で導入されており、治療に関する研究は現在も進んでいる信頼度の高いマウスピース矯正です。オーダーメイドで製作する薄い透明なマウスピース型装置です。
治療の流れ
相談・検査
お口の状態を検査し、データを元に、最良の治療計画を作成いたします。


装置装着の前処置
検査結果により、虫歯や親知らずなどの治療が必要な部分の処置を先に行います。


インビザライン用データ採取
アライナー(透明なマウスピース)用の歯型を採ります。データはすぐに米国のアライン・テクノロジー社に送られます。


アライナー装着
開始
アライナーは、毎日指定された時間装着しながら、治療の段階に合わせて新しいものにつけ替えていきます。


歯の移動
1カ月に1度来院していただきます。治療期間は、顔の骨格や歯並びの難易度によって変わりますが、目安としては、1年~3年ほどです。


装置を外して保定
定期通院
矯正終了後は、歯並びが元に戻らないように装置を付けて、かみ合わせを安定させます。
数か月に一度、通院していただき経過を見守ります。
.png)
よくあるご質問
治療期間は症例や矯正歯科医の治療方針、治療計画等によって1年〜3年までと様々です。
自分に合った治療法が理解できるまで、しっかり質問し、納得した上で自分に合った治療法、をお選びいただいております。
歯並びによっては抜歯せずに治療できる場合や、抜歯・非抜歯のどちらも選べる場合があります。その選択により口元や横顔の印象が変わることもあるため、メリット・デメリットをお伝えし、ご希望に沿ったプランをご提案いたします。
矯正装置をつける前に虫歯や歯周病の治療を済ませる場合が一般的ですが、お口の状態に合わせてプランを立てていきます。

OOTATWA DENTAL CLINIC © All rights reserved 2025